昨日は久しぶりに遠くまで行ってみようと4時出発。
17時くらいには帰ってきたかったので、そんな時間の出発です。
寒い。
このくらい時間に出発すると、日中との温度差もあり、ウェアに悩みます。
とにかく寒い。
富士川わたってもう限界だったのでコンビニへ。
すでに寒すぎて足が攣りました。
30分休憩してまた出発。
今度は沼津で休憩。
寒すぎて腹筋も左足も攣りました。
箱根の上りだしは8時20分位から。
気温2度、このままじゃ上は氷点下かな?
五本松の交差点から山中城跡まで245W 27分10秒。もう攣ってる部分が限界です。
山中城跡から箱根峠まで177W 20分45秒
ってか山中城跡から上は凍結部分があり、普通に滑りました。
一回芦ノ湖へ。
下りは慎重に。
このまま箱根旧道を下るのは凍結が怖いので、一回大観山へ行くことに。
しかし、かなり滑りそうな路面で怖かった。
167W 21分15秒
寒いのでどんどん行きます。
今上ってきた道を下るのは凍ってて危険なので、海側の椿ラインなら大丈夫か?と椿ラインを下ります。
こちらは全く問題なしでした。
湯河原のセブンで休憩。
ここで右足と背中が攣りました。
ここで椿ラインへ上るか、箱根旧道まで行って上るか?悩みましたが、椿ラインへ。
バイクもそんなには多くなかった気がします。
180W 55分30秒
もう体が攣らないように走るだけでいっぱいいっぱいです。
しかも「長いので嫌になりました。
そのまま芦ノ湖へ下り、箱根旧道はやめて三島へ。
途中、寄り道しようと思いましたが、日没に間に合わなさそうだったのでやめました。
帰りは梅田やによって鯛焼き買ってきました。
300キロ走るつもりで出かけましたが、休憩時間がながくて、寒さで体がおかしくなったのでダメでした。
藁トレ行けばよかった。
アベ 23.4キロ