Quantcast
Channel: おいらの趣味部屋Ver,3
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2350

tarmacでGO!5月6日 清笹×3

$
0
0
6日

清笹行きますとメンバーに連絡しておいたからか?結構な人数が集まった。
と言うのは冗談ですが、本当はGWに入ってからピンクから6日はガッツリ走りたいから付き合えや!と連絡がきた。
僕は走れるかわかりませんよ。とメールを入れたが、ピンクはお前に都合は関係ない。
いっちょ清笹で揉んでやるから6時半に羽鳥のファミマ集合だぞ!と言っていた。
相変わらずのピンクジャイアン。


メンバーはしばさん、Iガヤさん、くまもん、O石さん、Y田さん、まっちゃん、自分の7人。

道中ゆっくり行けばいいのに、微妙にペースが速い。
犯人はおまえだ!くまもん!


久能尾~清笹峠 1本目 22分31秒 273W 165 72
イメージ 1
マジTTする気はないので22分台で2回登りたいなと思っていた。
それほどペースは上げないで、淡々と走ってみるが、前にぽつぽつ人が見えるので、思ったよりはたれなくて済んだ。
Iガヤさん、O石さん、Y田さんは帰って行った。
たぶんピンクに何か嫌がらせをされたと思う。


久能尾~清笹峠 2本目 23分35秒 256W 158 70
大銀杏まではまったくペースが上がらなかった。
自分でも信じられないくらいにどうにもならない。
心拍が150にもいかなかった。
が、大銀杏からはまた前に人が見えたので、そのからは自然とペースが上がった。
しばさんが見えたあたりで少しやる気になった。
その少し先を見ると帝王がいた。
しばさんと帝王を抜いたらついてこられたので、真面目に走った。
最後は1本目よりも心拍が上がった。
おかげで思ったよりタイムは悪くなかった。


久能尾~清笹峠 3本目 26分26秒 223W 151 65
ピンクはおれはもう久能尾で休んでるから、おまえっちだけで3本目やって来い。と威張っていた。
この男何でもアリだな。
イメージ 2

大銀杏過ぎでしばさんが見え始めたが、そこからは全く差が変わらない。
しばらくすると差は広がっていった。
しばさんは結構踏んでいたようだ。


しばさんの提案でさとぱんへ。
久能尾からはくまもんがガンガン引くので、本当に参った。
おれ、全然疲れてないっすよ!って言っていた。

しばさんとまっちゃんとサトパンへ行くと、すぐにまっちゃんが全部食べてしまったようで、パンが何もなかった。
ピンクはこういうときだけは頑張るようだ。

少し待ってアンパンとくるみアンパンを食べた。
イメージ 3
いろいろ話をして結局のところ、もっと頑張ろうと言う事になった。

その後解散。

走行距離 108キロ http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=94462a4bf71cae32c284e2003defc1b3178W 115 73

GWの4日間、もっと距離を載りたかったが、こんなもんでももう十分なような気もする
毎日乗れただけでも感謝。


体重が56キロ切っていたので、肉を補給。
まだ減りすぎるのはまずい。

イメージ 4

56.60

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2350

Trending Articles