Quantcast
Channel: おいらの趣味部屋Ver,3
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2350

台湾オオクワガタ菌糸瓶交換

$
0
0
台湾オオクワの菌糸瓶交換しました。
前回入れたのが7月半ばくらい?
3か月ちょっと過ぎていたので、チョイ遅いか?だけど、食痕もそれほど出ていなかったので、延び延びになっていました。
1本目は地元のショップのオオヒラタケの大関(リトルの)
2本目はきのこの山のWISH-Kにしました。

1本は☆になってそうなのがありましたが、ほってみたらやはり☆でした。
残り15頭のうち10頭変えました。
イメージ 1
28g 台湾オオは初めてなので良くわからないけど、どうなんでしょう?
国産オオよりは成虫が太めなので、たぶん国産オオよりは重たくなるんでしょうか?

イメージ 2
イメージ 3
こんな感じで28g、27g、26g、25g、24g、23g位1頭づつでした。


メスは
イメージ 4
12g×2頭m13g×1頭、14g×1頭の4頭
昔飼育していた国産オオは10g位が多かったので、国産よりも台湾の方が体重が乗るようです。

残り5頭はまだ♂♀判別できてないけど、交換した10匹は6♂、4♀でした。
このうち2ペアは知り合いにあげるので、家に残るのは4♂、2♀、まだ未交換5頭。
残りの5頭がうまくメスばかりになってくれればいいです。
♂は23g代の幼虫はPP800
それ以外の♂はPP1400に投入。
メスはすべてPP800です。
来週くらいまでに残りの5頭も交換したいです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2350

Trending Articles