23日
自分の仕事の都合で電気屋さんを巻き込んでいたので、嫌だけど梅トレ参加の予定。
朝おきたら寝坊…・
しかも最近ここ1か月外で走ってないもんだから、そんなウェアで走ればいいのかわからない。
ラインで梅ヶ島へ向かう事を連絡して1人で梅ヶ島へ。
前日は休足したし、足は疲れてないので、曙橋から真面目に。
280Wで7分チョイ走って嫌になってサイクリングに。
そこからはパワーは気にしないで疲れないくらいのペースで。
水車の辺りで前に二人走ってるのが見えた。
中平過ぎてパスしたけど、後ろでギアの音がしてたからついてきてるみたいだ。
特に飛ばすわけではないけど、220W位で走っていると離れない。
砂防ダムで抜かれてそこから一緒に走れたけど、なかなかのペースで結構楽しかった。
市川屋でみんなが休憩してたので休憩。
話をすると楽しい。
みんなくだったので自分は電気屋さんを探しに上る。
すぐに合流。
そのままA山さん、電気さん、Iガヤさんと下る。
ゆっくりペースで下っていたのだが、蕨野の辺りからハイペースで超きつかった。
そこからはサイクリングで電気屋さんと富士へ。
銀行をリノベーションして2階を居住スペースにして、1Fは将来はサイクルカフェをやってみたいオーナーさんの見学会でした。
もとが銀行なので金庫があったり書庫があったりなかなか面白いな~と。
そこでコーヒーとホットサンドで休憩。
1時間半?2時間くらい休憩して帰るつもりでしたが、電気屋さんがちょっと走り足りないので沼津まで行くぞ!と・・・
僕は1か月ぶりの実走なんで、疲れちゃってるんですけど。
すでに100キロ以上になってるし、100キロ以上なんていつ振りだろう?
まあ電気屋さんは言い出したら僕の意見は関係ないので向かい風の中を鬼引きされる。
千本に着くなり、帰りにさっきのとこでまたコーヒー飲んでくぞ。と。
相変わらずジャイアンです。
30分位休憩して、コーヒー頂いて帰る。
興津のタイ焼き食べたいと言ったら、「おめーちょっとしか走ってないくせに、おめーに食わせるタイ焼きはねー!」って寄らせてもらえませんでした。
走行距離 187キロ
ひと月振りの実走で頑張った方だと思います。
久しぶりにいろんな話ができて楽しかったです。って書いておけよ!って言われたので書いておきます。
楽しかったです。