清笹TT
EVOにオーバーマイヤーで。
大銀杏まで8分53秒。
スタートからすぐに心拍160越え。
大銀杏までは最大165くらいまでに抑える。
大銀杏までのベストは8分47秒だが、その時は後半激垂れした。
前半の飛ばし過ぎは後半失速する。
峠までベストで走った時は8分59秒だったので、その時よりは6秒速く通過。
そこからはすぐに心拍175へ。
途中170辺りまで下がったところがあったが、最後の1キロは180越え。
ゴール地点では184。
実走では最大だと思う。(ローラーでは185)
久能尾~清笹峠 22分56秒 平均心拍171
すげー汗だく。
走行中、ガーミンの温度計が39度だった。
ベストを11秒更新して、やっと23分切るところまで来た。
まあ今回は機材の影響がでかいと思うけど。
BURA+シャマルで23分7秒
EVO+LWで22分56秒
この11秒をどう見るか。
機材投資で11秒しか変わらないと思うのか、11秒も変わるのか、と思うのか。
すごく微妙なところではある。