Quantcast
Channel: おいらの趣味部屋Ver,3
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2350

tarmacでGO!10月25日 箱根+清水町クリテ応援

$
0
0
日曜日は清水町クリテがあるので、梅トレメンバーのほとんどがクリテへ出る。
なので、梅トレに行っても誰もいない可能性があるので、箱根でも行ってくるかと。

箱根3本くらいは走りたいな~と5時に出発。
指切りグローブに半パンは寒いっす!
上はさすがに長袖インナーに半袖ジャージ。でも寒いような気がしたが、気のせいなのかもしれない。
なぜか東風が強くてかなりきつかった。
箱根ののぼり口のローソンで休憩してから上る。
そこそこ真面目にと思って上り始める。
280W位でと。
5分280W位過ぎてから、微妙に下がってくる。
20分でやめる。
20分 255W 80 165
芦ノ湖は14度で寒くはない
イメージ 1
そのまま旧道を下って折り返し、のつもりが何となく国1の方を上ってみようと思った。
まだ自転車乗り始めた頃、足ついてほとんど歩いて登った記憶がある。
ただ国1はすぐに後悔した。
車が多すぎる。
バスが多すぎる。
疲れてしまって、腰痛も出てしまったので、もう箱根いいやと清水町クリテへ。
なんとすごい西風に変わってた。

会場に着いたときにちょうどIガヤさんが走っていた。
電気屋さん、だいごさんも走っていた。
N田さんもガッツリ逃げてたけど、最終コーナーで捕まってしまって、かなり惜しかったな~。
50台クラスではA山さんが最後刺されて2位だった。
スワンさんが4位。最後凄い追い上げだったが、少し届かず
惜しかった。
イメージ 3
マッシモさんも60台2位だった。
最後はもうチョイだっただけに残念でした。
イメージ 2
こんな感じで梅トレメンバーも
イメージ 4
怖い二人。
親方のエリートのレースは見ないで帰ってきましたが、もちろん優勝したはずですね???
出来なければグーパンチしてくれ!と言っていたような?
帰りは向かい風できつかった。
イメージ 5
イメージ 6
桃屋ウンパン。
走行距離206キロ
だいたい自転車で200キロとかあほすぎる。
自転車なんていいとこ2.3キロだろ普通は。
頑張って5キロだな。
それ以上は公共の交通機関をおすすめします。

皆さんお疲れ様でした。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2350

Trending Articles